本新学術領域が目指すもの

極低放射能研究を核に地下から、
- 宇宙初期の物質粒子育成
- 軽いニュートリノの謎
- 暗黒物質の謎
- 星形成の歴史
- 現在の天体活動
などを直接的に究明する。そして、各時代・各重要過程
の理解を紡ぐことで、一連の宇宙の歴史をひも

〓 最新の投稿
以下の研究会が開催されます。
国際会議「Revealing the history of the universe with underground particle and nuclear research 2019」
日付: 3/7 - 9
場所: 東北大学青葉サイエンスホール
webページ
「第五回極低放射能技術」研究会
日付: 3/10
場所: 東北大学青葉サイエンスホール
webページ
第五回超新星ニュートリノ研究会
日付: 1/7 - 8
場所: 国立天文台
webページ
▶ 投稿一覧
[研究会] 研究会のお知らせ
第3回 A班若手研究会のお知らせ
[研究会] SMART2018
[研究会] 第四回「極低放射能技術」研究会 (LBGT2018) のお知らせ
[研究会] 第4回超新星ニュートリノ研究会のお知らせ
▶ 過去の記事
過去の記事