update: 2017年03月21日
3/4 | ||||
---|---|---|---|---|
TIME | TITLE | NAME | FILE | |
![]() |
||||
13:00-13:05 | はじめに | 井上 邦雄(東北大学) | 5' | |
13:05-14:35 | チュートリアル講演: 超新星内部でのニュートリノ振動 | 鈴木 英之(東京理科大学) | 90' | |
14:35-14:50 | 休憩 | |||
![]() |
||||
14:50-15:20 | SK-Gd | 池田 一得 (ICRR) | 30' | |
15:20-15:50 | 液体キセノンを用いた超新星ニュートリノの観測 | 平出 克樹 (ICRR) | 30' | |
15:50-16:20 | KamLAND | 小原 脩平 (東北大) | 30' | |
16:20-17:30 | ポスターセッション |
3/5 | ||||
---|---|---|---|---|
TIME | TITLE | NAME | FILE | |
![]() |
||||
09:00-09:45 | Constraining the neutrino masses with future cosmological 21cm line observation | 大山 祥彦 (ICRR) | 45' | |
09:45-10:30 | 超新星シミュレーション | 滝脇知也(NAOJ) | 45' | |
10:30-10:45 | 休憩 | |||
![]() |
||||
10:45-11:15 | 大質量星の重力崩壊によるブラックホールの形成とニュートリノ放出 | 中里健一郎 (九州大学) | 30' | |
11:15-11:45 | 超新星前兆ニュートリノの星の質量に対する依存性 | 吉田 敬 (東大天文) | 30' | |
11:45-12:15 | 原子核による前兆ニュートリノ放出 | 加藤ちなみ (早稲田) | 30' | |
12:15-13:30 | 集合写真撮影 + 昼食 | |||
![]() |
||||
13:30-14:00 | ガドリニウムの熱中性子捕獲反応から放出されるガンマ線データ解析とシミュレーションの詳細比較 | 萩原開人(岡大) | 30' | |
14:00-14:30 | 酸素・炭素原子核の巨大共鳴状態から放出されるγ線の測定と超新星爆発ニュートリノ測定への応用 | 王岩(岡大) | 30' | |
14:30-14:40 | まとめ | TBA | 10' |
No. | TITLE | NAME | FILE |
1 | E398実験のγ線検出器(NaI)のエネルギー較正と検出効率の評価 | 須藤高志 (岡山大) | |
2 | 濃縮157Gdの熱中性子捕獲反応から放出される強い相関を示す離散的準位のガンマ線について | 田中智之 (岡山大) | |
3 | SK-Gdプロジェクト:ICP-MSによる放射性不純物の測定 | 伊藤慎太郎 (岡山大) | |
4 | 2次元超新星爆発でのcollective neutrino oscillation | 財前 真理(東大天文) | |
5 | 密度行列を用いた,三世代のニュートリノ振動の計算結果 | 藤井貴之 (東京理科大学) | |
6 | Müllerの一次元モデル化を使った重力崩壊型超新星爆発の親星依存性 | 佐藤良明 (東京理科大学) | |
7 | 回転する重力崩壊型超新星の系統的研究 | 中村航 (福岡大学) | |
8 | Search for neutrinos assosiated with Gravitational event GW150914 using Super-Kamiokande | 中野佑樹 (神戸大学) | |
9 | 非球対称な重力崩壊型超新星爆発における元素合成の親星質量依存性 | 藤本信一郎 (熊本高専) | |
10 | 電子陽電子対生成型超新星のニュートリノスペクトル | 藤本空 (東京大学) |