UGAP-YR2022 workshop

新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」若手研究会


2022年11月23日〜24日
つくば市

スケジュール

おおよそのスケジュール(2022年11月22日時点)

2022年11月24日午後からは、 同会場にて「第8回極低放射能技術」研究会が開催されます。


時間2022年11月23日2022年11月24日
08:30
登録 (08:40-09:00) : 中会議室202
09:00登録 (09:00-09:20) : 中会議室202
Session IV (09:00-10:40) : 中会議室202
Session IV
Session I (09:20-11:30) : 中会議室202
はじめに+Session I
09:30
10:00
10:30
休憩 (10:40-11:00)
11:00Session V (11:00-12:55) : 中会議室202
Session V+おわりに
11:30休憩 (11:30-13:00)
12:00
12:30
13:00Session II (13:00-15:20) : 中会議室202
Session II
13:30
14:00
14:30
15:00
休憩 (15:20-15:40)
15:30
Session III (15:40-17:40) : 中会議室202
Session III
16:00
16:30
17:00
17:30


タイムテーブル

タイムテーブル(2022年11月22日更新)

11月23日


TimeTitleSpeaker
はじめに+ Session I (09:20-13:00)
Chair:南野彰宏/鷲見貴生 (横浜国立大学/国立天文台)
09:20はじめに (09:20-09:30)
abstract/pdf
南野彰宏 (横浜国立大学)
09:30 神岡で観測されたトンガ噴火信号 (09:30-09:50)
鷲見貴生 (国立天文台)
化学分離を用いた硫酸ガドリニウム中Ra-226含有量の高速測定 (09:50-10:10)
細川佳志 (宇宙線研神岡)
10:00
活性炭素繊維を用いたRn除去空気供給装置の開発 (10:10-10:30)
高木 優祐 (神戸大学大学院)
10:30 DARWIN実験のためのハイブリッド光検出器の開発 (10:30-10:50)
長谷川智哉 (名古屋大学理学研究科宇宙素粒子専攻宇宙線研究部(CR研))
NEWAGE実験における大型ガスTPCのガス不純物の除去 (10:50-11:10)
大藤瑞乃 (神戸大学粒子物理学研究室)
11:00
陰イオンガスTPCのピクセル読み出しのためのエレクトロニクス開発 (11:10-11:30)
東野聡 (神戸大学)
11:30休憩(11:30-13:00)
12:00
12:30
Session II (13:00-15:40)
Chair:細川佳志 (宇宙線研神岡)
13:00 NEWAGE地下測定における低閾値化に向けた解析状況 (13:00-13:20)
中山郁香 (神戸大学)
KAmLAND2-Zen実験のための、有機物に含まれる極微量放射性元素の高感度測定方法と純化方法の開発・研究 (13:20-13:40)
倉澤真帆 (東北大学RCNS)
13:30
ボルツマン輻射輸送計算で探る超新星爆発 (13:40-14:00)
赤穗龍一郎 (早稲田大学)
14:00 CANDLES 実験による二重ベータ崩壊の研究における機械学習を用いた波形解析によるバックグラウンド除去の評価 (14:00-14:20)
阪井俊樹 (大阪大学理学研究科)
XENONnT実験のバックグラウンド理解へ向けた環境中トリチウムの測定 (14:20-14:40)
小林 雅俊 (名古屋大学 宇宙地球環境研)
14:30
神岡地下実験室の極低放射能ゲルマニウム検出器におけるバッググラウンドの理解 (14:40-15:00)
鈴木芹奈 (横浜国立大学)
15:00 Neural Networkを用いたSK-Gdにおける中性子捕獲効率の評価 (15:00-15:20)
兼村侑希 (東大宇宙線研究所)
休憩(15:20-15:40)
15:30
Session III (15:40-17:40)
Chair:東野聡 (神戸大学)
15:40 暗黒物質方向感度検出器の開発に向けたZnWO4シンチレータの評価の現状 (15:40-16:00)
河内弘輝 (東京大学宇宙線研究所)
16:00 機械学習によるCaF2シンチレーティングボロメーターのエネルギー分解能改善 (16:00-16:20)
白井 竜太 (大阪大学)
3He比例計数管を用いた神岡地下実験施設における環境中性子の長期測定 (16:20-16:40)
天内昭吾 (横浜国立大学物理工学教育分野 南野研究室)
16:30
地震予知に向けたラドン検出器の開発 (16:40-17:00)
島村 蓮 (横浜国立大学)
17:00 BGOシンチレータにおける酸素原子核反跳のクエンチングファクター測定 (17:00-17:20)
恩村 悠河 (東京理科大学)
CANDLES実験における208Tl背景事象除去の為の波形弁別解析 (17:20-17:40)
吉岡篤志 (阪大理)
17:30


11月24日


TimeTitleSpeaker
Session IV (09:00-11:00)
Chair:赤穗龍一郎 (早稲田大学)
09:00 KamLAND-Zen実験における長寿命核バックグラウンドの低減に向けた新型イメージセンサーの開発 (09:00-09:20)
森田大暉 (東北大学理学研究科ニュートリノ研究センター)
超新星SN1987Aからのニュートリノ信号再解析による中性子星NS1987Aのパラメータ推定 (09:20-09:40)
原田了 (理化学研究所)
09:30
Current Status and Preparation for the Production of 48Ca by Laser Isotope Separation (LIS) (09:40-10:00)
Anawat Rittirong (大阪大学核物理研究センター)
10:00 ミグダル効果観測のためのガスTPCにおけるDAQ開発 (10:00-10:20)
濱田悠斗 (神戸大学)
GRAMS実験に向けた液体アルゴンTPCの開発現状 (10:20-10:40)
中曽根太地 (早稲田大学寄田研究室)
10:30
休憩(10:40-11:00)
Session V (11:00-12:35)
Chair:小林 雅俊 (名古屋大学)
11:00 高純度NaI(Tl)によるPICOLON宇宙暗黒物質探索実験の現状 (11:00-11:20)
小寺 健太 (徳島大学)
NEWSdm実験の実験概要と現状について (11:20-11:40)
佐伯加奈 (東邦大学)
11:30
超微粒子原子核乾板NITの低エネルギー陽子に対する検出性能の評価 (11:40-12:00)
ダウディ由莉香 (東邦大学 理学研究科 物理学専攻 素粒子物理学教室)
12:00 超微粒子原子核乾板における溶解物理現像法を用いた方向検出性能の低閾値化 (12:00-12:20)
陳 夏姫 (東邦大学)
休憩(12:20-12:35)
12:30
おわりに (12:35-12:55)
Chair:南野彰宏 (横浜国立大学)
12:35若手発表賞 (12:35-12:45)
abstract/pdf
梅原さおり (大阪大学RCNP)
さいごに (12:45-12:55)
abstract/pdf
身内賢太朗 (神戸大学)