文部科学省 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A)

極稀事象で探る宇宙物質の起源と進化
新たな宇宙物質観創生のフロンティア

過去の新着情報

2025-01-10
研究のやさしい解説#3「XENONnT実験による太陽ニュートリノ・原子核コヒーレント弾性散乱の初観測」(計画研究B02) を掲載しました。 [詳細]
2024-12-10
学術変革「地下稀」第11回超新星ニュートリノ研究会を開催します。(2025年3月3日(月)、4日(火)、東京大学 駒場キャンパス) [詳細]
2024-11-20
第10回「極低放射能技術」研究会を開催します。(2025年3月7日(金)、8日(土)、富山大学) [詳細]
2024-11-20
第1回 学術変革「地下稀事象」若手研究会を開催します。(2025年3月6日(木)、7日(金)、富山大学) [詳細]
2024-11-18
東京大学 原田将之特任研究員が日本物理学会 若手奨励賞を受賞しました。 [詳細]
2024-11-02
東京大学 中畑雅行教授が紫綬褒章を受賞しました。 [詳細]
2024-10-21
研究のやさしい解説#2「KamLAND/KamLAND-Zen 大改造の開始」(計画研究A01) を掲載しました。 [詳細]
2024-10-17
神戸大学 身内賢太朗准教授が神戸大学 令和6年度学長表彰を受賞しました。 [詳細]
2024-09-20
夢ナビライブ2024 において神戸大学 身内賢太朗准教授が講演を行います。 [詳細]
2024-08-21
計画研究C01で行っている超新星背景ニュートリノ探索の状況について、やさしい解説記事を掲載しました。 [詳細]
2024-08-01
現在募集中の公募研究についてZOOM説明会を行います。 [詳細]
2024-07-31
神戸大学 身内賢太朗准教授が模擬授業を行いました。 [詳細]
2024-07-24
公募研究の募集を開始しました。 [詳細]
2024-05-17
計画研究E02(研究代表者 諏訪雄大) 研究員公募のお知らせ。 [リンク]
2024-05-14
「Supernova Neutrino Mini Workshop」を開催します。(2024年5月21日(火)、東京大学駒場キャンパス) [詳細]
2024-05-01
「極稀事象で探る宇宙物質の起源と進化」領域研究会を開催します。(2024年7月5日(金)、6日(土)、大阪大学豊中キャンパス) [詳細]


はじめに

ページのトップへ戻る